脳ドック受診者の方へ

 
かけがえのないあなたの脳。
 病気の早期発見、早期治療こそが最良の手段です。
 明るく楽しい老後のためには、脳梗塞の予防が第一です。
 一度は脳ドックを受けましょう。
安永 暁生
脳神経外科
 リハビリテーション科
〒851-2105
 長崎県西彼杵郡時津町浦郷264番地3
TEL:095-813-2001
 FAX:095-813-2003 
 総数
本日昨日


 
かけがえのないあなたの脳。
 病気の早期発見、早期治療こそが最良の手段です。
 明るく楽しい老後のためには、脳梗塞の予防が第一です。
 一度は脳ドックを受けましょう。
脳卒中の予防を第一の目標に行っています。
 未破裂脳動脈瘤の早期発見、早期治療によるクモ膜下出血の予防、血管狭窄部位の早期発見による脳梗塞の予防、さらには、認知症の予防がテーマです。
時には、良性の脳腫瘍も発見することができます。
安全で苦痛もなく、しかも簡単に出来るようになりました。
| 問診・血圧 | |
|---|---|
| 血液検査 | 糖尿病や、高脂血症のチェック | 
| 心電図 | 心疾患や不整脈のチェック | 
| MRI | 磁気共鳴現象を利用して脳の断面を撮影 | 
| MRA | MRIを応用し、脳と頸部の血管を撮影 | 
| 診察 | 医師による診察と結果説明 | 
| 金額 | ¥49,500 | 
脳ドック検査項目には特定健康審査に必要な項目が全て含まれています。また、特定健康審査のみでの受診も可能です。

Q1.時間はどれくらいかかるの?
 A1.1時間半~2時間ぐらいです
Q2.食事はどうすればいいの?
 A2.血液検査、主に血糖検査や中性脂肪が食事によって影響を受けます。予約時間の10時間前には済ませてください。
Q3.MRIはどんな検査ですか?
 A3.X線を使用せず無害な磁気を利用し、まったく痛みもありません。
Q4.ペースメーカーを入れているのですが…
 A4.心臓ペースメーカー、人工心臓弁を装着されている方、体内に金属が埋め込まれている方は検査が出来ない場合があります。事前にスタッフにご相談下さい。
Q5.保険証はいるの?
 A5.はい、必要です。当日ご持参下さい。
Q6.全ての検査がその日にわかりますか?
 A6.MRI・MRA心電図は当日分かりますが、血液検査は後日になります。一週間後に結果を聞きに来て下さい。来られない方には郵送します。